NEOの投資基本となる資産は、オフショア投資です。
現在、契約している商品は↓
・オフショア生保商品 2本
・オフショア積立投資 1本
となります。
これらの商品は契約後、時間が資産を増やしてくれるので特に何もやる事がなく、あとは待つだけになります。
日本から1番近いオフショア地域である【香港】の金融商品は日本と比べ物にならない利率で運用されており、平均年利4%で運用されています。
その商品を契約するためには、IFAという代理店を通して契約する事になるのですが、ご質問で

もしIFAが倒産してしまったらどうなるんですか?
とご質問がありましたので、まとめさせてもらいます。
オフショア投資・代理店のIFAとは?
海外オフショア投資は正規代理店であるIFA(Independent Financial Adviser)を通して契約します。
どのような商品もこのIFAを通さないと契約できないのです。
日本ではIFAという存在が身近ではありませんが、香港では投資の窓口といった感じで、投資商品を扱っている相談所のようなイメージです。
オフショア投資は、どこのIFAを選ぶか?により成功の可否が変わって来ます。
異国の地の投資商品を購入する訳ですから、しっかりとした信頼できるIFAを選ぶのは絶対条件になります。
契約したIFAが倒産してしまったら?
せっかくオフショア投資を開始したのに、契約したIFAが倒産したら‥破綻してしまったら‥どうなってしまうのか?
結論から言うと、他社のIFAに切り替えられるので問題ありません。
ですが、そのオフショア地域の金融当局に登録されているIFAに限ります。
香港の金融当局は大きく2つに分けられ↓
・投資証券→香港証券先物委員会(SFC)
・保険商品→香港保険業協会(PIBA)
に登録されているIFAであれば、もしもの倒産や破綻になっても金融機関により移管されるので問題はありません。
香港では適切な投資活動や保険活動が行われているかを、金融当局の監視で行っているので安心です。
これからオフショア投資を始めようと考えてる方は、必ず上記の金融当局に登録されているIFAを選びましょう。
もし金融当局に登録されていないIFAを介して商品を契約してしまい、その会社が破綻してしまった時に貰い手がなくなってしまいます。
IFA選びのポイント
NEOが思うIFA選ぶのポイントは絶対条件として↓
です。その他には↓
・日本人スタッフがいる事
・レスポンスが早い事
・電話、メールなどの手段が明確である事
・それなりに歴史がある事
・取り扱い商品が多種である事
これらの条件まで絞れてくれば‥有力なIFAは数社だと思います。
あとは、ご自身で合う合わないでIFAを選べば失敗はないと思います。
コメント