相変わらず…国会で答弁されてる内容や質問内容を見ていると…本当に清々とします。
いつまでやっているのか…【金と政治】…そしてゴシップネタ…。
そんな時はすぐに違うチャンネルに変えるのですが、
日本の政治家や政治には期待できない…それならば日本から出ていくしかない…
ですが、日本から出て海外に移住することまではできない…
それであれば、責任を持って自分で将来の準備をするしかない!という答えに行き着きます。
今から20年~30年後って言葉では簡単ですが…かなり先の未来に向けての準備なので、
安易な気持ちで長期投資をしても続きませんし、無理な長期投資も続くことはありません。
ですので、
なぜ長期投資をする必要があるのか?
をしっかり自分で納得して実施することが重要なのだと思います。
期待なんて100%できない年金…
現在の年金支給開始は65歳です。
これまで引き上げ続けられてきた年金制度が、今後これ以上引き上げられなることはない…なんて、絶体にあり得ないと思います。
これから段階的に66歳となり…67歳となり…と段々と伸びていくのだと思います。
そして、受給額も比例して減っていく事が容易に想像できます。
なぜなら、働いている人より、老後の年間受給者の方が多いわけですから、年金システムの存続が厳しくなるのは当たり前です。
このまま…どんどん年金需給開始が延びていくと、年金をもらえずに亡くなる人達も増えてきます。
若いうちから真面目に年金を支払って来て…65歳前に亡くなってしまい…年金を受けとれない人…
しっかり年金を支払って来ないから年金がもらえなくて当然の人間が、生活保護費をもらい年金以上の金額を需給されているこのシステム…。
すでに崩壊していると思いませんか?
こんなシステムに期待なんてしないで、今から自分てしっかり年金システムを作成することをおすすめします。
何を始めたら良いのだろうか?
まずはどんなことでも行動から始めるべきだと思います。
それは、無駄な出費をなくしたりすることも含まれます。
ですが、大前提は
今を楽しみながらできる投資や運用をするということです。
将来…将来…と、あまりに将来のために今の生活に無理をして積立てを多くしても…それは意味がないと思っています。
今しかできないことは、存分にお金と時間を使い楽しんで、
その余剰金を無駄なく投資に回しましょう。
国内外に有益な高配当資産をどんどん集めることにより、毎月配当という素晴らしい年金システムを作ることができるはずです。
そうすれば、政府やお役所に頼らなくても安心した生活ができます。
一番理想なのは、年金制度が既に崩壊している日本国内の投資商品だけで年金システムを作るのではなく、
オフショア投資や海外の有益な金融商品に投資をして、多きなリターンを得ながら有効な資産をしていくことだと思います。
コメント