読者さまからこのようなご質問をいただきました。

今年の始めに仮想通貨へ資金のほとんどを投資をしていまい…現在大きな損失をかかえてしまっています。
今後…どのように対応したら良いでしょうか?
新しい投資もできず…損切りもできず…悩んでいます。
ご質問ありがとうございます。
NEOは…仮想通貨をメインに投資をしているわけではないので、
正直NEOより詳しい人や先見の明がある人はたくさんいると思うのですが…
まずは…
何を購入したのか?
が一番重要だと思います。
その選んだ仮想通貨によっては…投資にもなりますし、宝くじにもなってしまうと思っています。
宝くじ仮想通貨とは…
選んだ仮想通貨が宝くじになってしまう場合とは…
ICO案件です。
今や…数千種類あるといわれている仮想通貨ですが、
過去のICO案件のような数百倍~数千倍の利益が出る通貨を見つける…というのはもう難しいと思います。
それよりも、現実的な利用価値がある仮想通貨に投資をしている…のであれば、
そのまま時間に身を委ねることをおすすめします。
NEOの場合、それがXRPとBitcoinなのです。
今後どうすれば良いのか?
現在、仮想通貨に投資をしている方の多くは損失を抱えていると思います。
上記で記載させてもらったいるとおり、
現在損失を抱えている仮想通貨が何なのか?
それが投資に値するのか?宝くじに値するのか?
だと思います。
その答えは…人それぞれ違うと思いますので、
自分が投資をしている仮想通貨に自信が持てないのなら損切りすることも手段だと思います。
そして、新しい投資ができない…ということと、仮想通貨投資の損失とは関係ないと思います。
もし何かしらの収入もなく、仮想通貨にすべての投資をしてしまい…一文なしということなら、
まずは仕事をして収入を得ればいいだけですし、収入があるのであれば、また資金を貯めて違う商品に投資をすれば良いのです。
つまり成功へのセオリーは、
どんな時も投資から離れない!
ということです。
仮想通貨の損失ばかりに目が行ってしまい、他の投資を断念するなんてもったいない!と思うのです。
たくさんある投資商品のうちの1つが仮想通貨です。
NEOであれば…ICO案件でない限りこのまま損切りはせず放置して、違う投資商品を探すと思います。
損切りしない理由
現在の仮想通貨については、Bitcoinが70万のサポートに支えられ、XRPは60円のレンジ相場で安定しているように思います。
これから主用な仮想通貨を筆頭にここから100万円、100円へ上昇していくと感じています。
では、NEOは追加投資するのか?というと…
追加投資はもうしません。
上昇すると考えているのに、どうしてナンピンの追加投資をしないのか…矛盾に思われると思いますが、
その理由は…
仮想通貨売買益の税率50%ということです。
利益が出ても…その半分を税金で徴収されることがわかったいて…
なかなか資金を回すことはできないのが本音です。
まとめ
仮想通貨に関しては…大暴落して損失を抱えている人が多くいる現状を…
気絶投資法や凍死家などと揶揄されることもありますが…今年の初めは億り人なんていって盛り上がっていたわけです。
つまり、その時その時の世間やニュースのことなんて気にすることはないということです。
このような現状だからこそできることを確実にやっていきましょう。
それが撤退し新規投資を見つけることでも良いですし、
追加投資をして上昇に備えることも良いと思うのです。
NEOはすでに仕込みをすべて終えて今は違う投資に全力投球しています。
これはただの気休めのようなことかもしれませんが、
世界恐慌やリーマンショック時に大富豪は多く誕生しているのです。
それはその時を確り耐えた人にのみ与えられるご褒美だと思うので楽しみに待ちたいと思っています。
コメント