あっという間に12月も下旬になりました…
1年って本当にあっという間に終わってしまう…この歳になりよくそんなことを思います。
このまま…このスピード間で時間が過ぎてしまったら…40代なんて直ぐ来てしまいそうですし、
セミリタイアを目指している50歳までの時間って本当に貴重だと感じています。
老後って何年?
そもそも…老後って何歳からなのでしょうか?
基準やルールもなく、おそらく多くの方が定年退職した後と考えていられると思います。
現在、NEOは30代ですが…私達の年代の定年は確実に65歳ですし、下手したら70歳かもしれません。
70歳からの老後って…本当に考えられますか?
70歳の時に…今と同じ身体なのか?膝は動くのか?肩は上がるのか?見当意識はしっかりしているのか?
そのような事を考えたときに…いかに老後の時間を長くする事が重要なのかがハッキリとわかると思います。
この事を実現するためにまずやらなければならないことを、まとめてみました。
お金を確保する
セミリタイアを50歳で実現し、仮に80歳まで生きることができたとして…実際にいくらの費用が必要なのか?
途中に病気やケガなどで突発的な支出が必要となることがあると思います。
この老後資金についてはさまざまなところで、いくら必要!と議論されていますが…
実際のところは人それぞれの生活基準や金銭感覚は違うため、正確なところはわからないのでは?と思っています。
そして何より…今試算されている老後の必要資金は、現在の年金と退職金から計算されているのです。
それでは何の参考にもなりません。
NEOはその年金と退職金を含めずに老後資金を計算しており、
単純計算ですが…50歳から80歳まで生きたとして、
・毎月30万×12ヶ月=360万円
・360万円×30年=1億800万円
が捻出できるシステムづくりを構築しています。
そのためには、高配当×時間の作用が必要で、
いかに無駄のない効率的な運用ができるか?が鍵になります。
また、これとは別に上記で記載した突発的な資金も必要なので、これが最低限の資産形成だと思い運用をしています。
人間関係を確保する
せっかく資産があったとして…家族や友人もいなく…1人だったらどうでしょうか?
1人は大好きだから、誰にも邪魔されずのんびり暮らしたい!という気持ちもわかるのですが、
やはり身体のことや、いざ人生の佳境に差し掛かった時に…それでよかった!と思えるでしょうか?
超高齢社会になり…最後を自宅で1人で迎える人も増えています。そして、これからますます増えていくでしょう…
子供や孫に看取られて最後を迎えられる幸せや、たくさんではなくて少しの友人がいれば、
孤独にならず余生を過ごせるのではないでしょうか。
健康を確保する
NEOが1番重要だと思っているのは…この健康です。
そして、それは
というです。
現在の世の中はストレス社会です。そのストレスによる心因反応により、身体を壊してしまうこともありますし、
何より心のバランスが崩れて寝たきり引きこもりになってしまっては…人生を豊かにすることはできません。
そして、いくら資産があったとしても身体が自由でないと意味がありません。
そのお金を使い、楽しむことができる身体でないとせっかく投資をして貯めた資産も意味を成さないと思います。
まとめ 将来を確保する
セミリタイアを目指すのは、大金持ちになりたい!とか、贅沢な生活をしたい!ということではなく、
【自由な時間を確保したい!】ただこれだけなのです。
有名投資家の人がYouTubeでアップしているようなプール付きヴィラみたいな生活を目指すのではなく、
自由な時間があり、健康で一緒に老いていける家族がいるだけで十分な未来です。
それを目指してこれからも有益な資産形成をしていきたいと思います。
本日も読んでくださり、ありがとうございます。
コメント
・毎月30万×12ヶ月=720万円
・720万円×30年=2億1600万円
って、おかしくないですか? 30万円/月なら、30年で1億800万円でよいと思いますが。。。。。ちなみに、公的年金なしで私のケースを資産したら、今の資産で為替@80(金利0%)で300万円/年、@113(金利3.5%)で570万円/年を夫婦ふたり100歳まで取り崩せると出ました。為替と金利次第ということですね。ちなみに、現在の預金金利は平均で2.2%です。今月から順次米ドルにしてゆきますので、現在の銀行オファーの平均は米ドルで2.7%です。(HSBC/CitiBank/S-Chartered)
ご指摘ありがとうございます‥すぐに訂正いたします。
とてもわかりやくす、参考になる提示までありがとうございます!