投資を継続していると…意識が節約に気持ちがいき、贅沢はいけない!と思うことがあります。
その考えが決していけないことだとは思いませんが…ある程度自由も必要かと思います。
何十万円もするような服を常時着る必要はないかと思いますが…
お金は貯めることや、増やすことばかりではなく、使うことで人生が豊かになり、
気持ちが楽しくなるのであれば、むしろ有益なこともたくさんあると思います。
そこで今回は、資産価値のある洋服を着用することで可能になる【節約・転売方法】について記載したいと思います。
資産価値のある洋服を購入することで逆に格安生活が実現できる?
高校時代に学んだ転売のノウハウ
まず、この考えに行き着いたルーツがあります。
それは…私が高校生の時にアルバイトしていた裏原ブランドの古着ショップの転売術にあります。
当時はヤフオクやメルカリのようなインターネットビジネスができる環境はなく、
洋服は店舗で購入するか、裏原ブランド専門の古着屋で購入する以外に手段はありませんでした。
そのため頻繁にお店に通い続けた結果、専門古着屋さんの社長さんに声をかけてもらい、アルバイトをさせてもらうことになったのです。
高校生であることから店頭に立つことはなく、担当はもっぱら買い付けが専門でした。
社長や社員から指示を受けた裏原ブランドを直接店舗に買いに行く…というのが私の仕事内容です。
ですので…そのうちに…
・どのような洋服を購入すれば転売により利益が出るのか?
・どのような物が大衆に好まれるのか?
ということがわかるようになりました。
あれから…20数年経ってもこの手法は変わらないので今後も活用できるノウハウだと思っています。
アウトドアブランドとスニーカーは需要あり!
ファッションブランドの世界は浮き沈みがとても激しく、流行もさまざまです。
以前あった裏原ブランドも激減してしまいましたが…現在もSupremeなどのブランドは人気があり続けています。
では…変わらず今後も人気があり、需要があり続けるものはいったい何があるか?
それは…
・アウトドアブランド
・スニーカー
だと思います。
アウトドアブランドの価値は落ちにくい!
アウトドアブランドと言っても巷にはたくさんありますが…利益が出せる商品は限られています。
一例を上げると…MONCLER、CANADAGOOSEなどの高級ブランドや、身近なところではノースフェイスといったブランドです。
とくに…ダウンやフリースは毎シーズン利益が出せると思います。
理由としては、
・大きなモデルチェンジがなく、カラーのみの変更が多い。
・ダウンの価格が年々高騰している。
といったところからです。
取引手法の1つ…として、
特にMONCLERなどで使用されるルーマニア産などの高級ダウンは年々価格が上昇しています。
先行投資といった気持ちで購入し、翌シーズンに定価が上がったところで購入代金+αで売り抜くことができれば…
昨シーズンはMONCLERのダウンが無料以上で着ることができた…というわけです。
スニーカーはコレクターが根強い
何と言っても…スニーカーの一番の特徴は、コアなファンが多くいるジャンルということです。
そして、靴という確実に生活に必要な物品でもあるため、需要は堅いです。
また、スニーカーをコレクションしている人は、履く用と鑑買用の2つを購入することが多いため、転売セクターとしてはとてもおいしいです。
そのシーズンで人気のあるモデルの平均的なサイズを購入しておけば買い手はほぼ付きます。
カラーと機能変更というプレミア
毎年定番で販売されるような商品で、形が大きく変更しない商品であれば、カラーは大きなプレミアを発揮します。
一番利益が出せるパターンとしては、昨年はあったけど今年はない!といった場合で、
とくに、黒、白、グレーなどの定番色であれば、なお付加価値が付きます。
アウトドアブランドであれば、シーズンで販売されるカラーは4種類程なので…
今シーズンに定番色が販売されていない場合は、昨シーズンモデルが定価を上回ることが多いです。
ですので…来年も確実に転売益が出る!と思える商品であれば、定番カラーを翌年に控えて数枚多く購入しておくことも1つの方法だと思います。
また、昨年まであった機能がなくなるというのもプレミアです。
例えば、昨シーズンまではゴアテックスだったけど今年はなくなったなど…
機能的に大きな変化がある場合は、利益が出やすいこともあります。
一番のメリットは何と言っても…
上記の方法や手段は、転売ノウハウのほんの一例ですが…
考え方次第では、転売用に仕入れた服を日常で着用して、販売も併用し続ければ格安で良い服を着ることができます。
ある程度使用した服は古着になるため、価格は底値になり値崩れし難くもなります。
また、大きくモデルチェンジをしないシリーズの服であれば、服などは期限(賞味期限のような)ものがないので永久的に出品を継続させておくこともできます。
ですが…注意点としては、
・その都度しっかりとした服の状態や情報を更新し続ける必要がある。(使用頻度、汚れなど)
・世間に周知されており、毎年確実に需要のあるブランドであること
などの条件があります。
購入した一部の服をこのような形で運用することで、意識的に生まれたメリットは…
転売を考えて服や物を大切に使うようになり、長持ちするようになった、ということもありました。
MONCLERなどのダウンを17万で購入し、5年後に15万円で売れた場合…
20000円÷5年=4000円となり、MONCLERのダウンが1シーズン4000円で着られたということになります。
そのような価格で着用できれば、機能的にも優秀ですし、自己満足ですがステータスも上がると思います。
まとめ
好きなファッションブランドは、誰にも1つはあるかと思います。
私も結婚して子供が生まれてからは…以前より好きな洋服やスニーカーなどを購入する機会は減りしましたが…
立場が変われば心境も変わるもので物欲も減り続け、それより有益な株が購入したい!と思えるようになりました。
また、自分の好きな洋服を買うなら子供に何か買ってあげたいと思いますし、家族と旅行に行った方が有益だと思います。
ですが、今回はそんな贅沢品と思われるブランド品も活用の仕方で逆に有益を生んでくれる一例を紹介させてもらいました。
良いもの=ブランド品ではありませんし、基本はお気に入りを大切に長く使用することが重要かと思います。
本日も読んでくださり、ありがとうございました。