おすすめ本元三菱サラリーマンさんの著書を読み…FIREへの資産形成を考察! FIREやセミリタイアを目標としている方で、多くの人に周知されている三菱サラリーマンさん…私も日々ブログやTwitterを閲覧させてもらい、メンターとしてとてもリスペクトしています。そんな三菱サラリーマンさんも目標であるFIREを実現され… 2020.07.10投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本【警鐘 渡邉美樹 】を読んで…日本のヤバすぎる未来と経済について ワタミグループの代表である渡邉美樹さんが著書された【警鐘】という本…参議院議員を辞められて、ワタミの経営に戻ったということは知っていましたが…先日まで国の中枢にいた方がどのようなことを書かれているのか?興味があり購入してみると…かなり衝撃… 2019.11.28投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本多くの投資・資産運用本を読んで感じた…それぞれの共通点について① その他にも自己啓発、暗記術、子育て、料理などさまざなジャンルの本を読んでいます。もともと本は好きだったのですが…やはり読書は自己教養に最高の教材だと感じています。ある程度、投資に関する本を数十冊と読んでいると…資産運用のポイントとなる部分… 2019.10.19投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本ウォール街のランダム・ウォーカーを読んで。市場予測は不可能である 米中による貿易摩擦が激化するなか…相場もジェットコースターのようになっています(笑)このような時にも安定した収益を出せる投資はないのか?そんなことを考えて調べていると…とても有益な情報も見つけることもできました。ですが…やはり投資の基本… 2019.05.21投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本シーゲル博士の株式長期投資のすすめを読んで。株式への優位性を学ぶ アメリカ株の登竜門…赤本と言われるシーゲル博士の【株式会社投資の未来】は、1度は読んでおくべき本だと思います。ですが…実際に読んでみたところ…かなり難しく、すべてを理解することは正直困難でしたそこで読んでみた本がこちらなのですが… 2019.05.07投資家NEOおすすめ本米国投資・ETF資産運用状況
おすすめ本人間関係に「短所」を活かす発想法を読んで。自分のポリシーを持とう 人事異動から1ヶ月。職場のメンバーも4月から新しくなり、そろそろ個人の我が出始める時期です(笑)そして、人間関係のトラブルや希望していた部署ではない仕事に…我慢の限界が通りすぎ…五月病へ…この季節は毎年来る訳で、来年も生きている限り5月は… 2019.05.05投資家NEOおすすめ本ライフスタイル資産運用状況
おすすめ本【筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方】を読んで。 日々投資活動に勤しんでるところなのですが、今年から少し仕事が落ち着いている部門賞に人事異動になったため、溜まりに貯まってしまったお腹の貯金を崩すことにしました。運動ももとより…まずは食事の改善をしないといけないと思い…読んだ著書はこちら… 2019.04.29投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本【生涯投資家】村上世彰氏の株式投資への考えから得たものと投資方針 以前読んでみて大変参考になりわかりやすかった本が、村上世彰氏が著書された【今君に伝えたいお金の話】なのですが、投資仲間の方が同じ村上世彰氏の【生涯投資家】のという本もおすすめされていたので、購入して読んでみました。【今君に伝えたいお金の話… 2019.04.26投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本無税入門を読んでみて…税金の仕組みや所得税の在り方がわかりました 今年度から1週間に1冊は本を読みたいと思い、さっそくいろいろな著書を読み始めました。今週読み終わった本がこちらの無税入門という本なのですが、只野範男さんという方がサラリーマン定年前に書かれた本です。2008年に発売された著書ですが、現在も… 2019.04.19投資家NEOおすすめ本資産運用状況
おすすめ本MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法を読んで いまさらですが…広瀬隆雄さんと聞けば、米国投資をしている人であれば知らない人はいない、と思えるほどパイオニア的存在だと思います。これまでもブログやセミナーなどさまざま活動をされていますが、現在もnote、動画配信、サロンなど超有益な投資… 2019.04.15 2019.04.16投資家NEOおすすめ本米国投資・ETF配当・分配投資