投資情報一年を振り返り…自分に適した資産運用とは何か?再確認を実施する 今年もあと残りわずかとなりました…一年を振り返ってみても、一年間通してコロナウイルスに振り回された一年のようにも思います。世界経済は混乱し、株式相場もまるでジェットコースターのように乱高下する毎日…資産運用とは?という根源を学んだようにも… 2020.12.29投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報なぜ投資&資産運用をするのか?改めて感じた時間という財産について 昨今は本業が忙しく…なかなかブログに時間を費やすことができませんでした。そして同時に投資にもなかなか本腰を入れて臨むことができず…買付も、HDVとKDDIを少量購入した程度になってしまっています。こんなときに感じるのは…投資は人生のごく一部 2020.10.15投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報ポートフォリオと向き合う事は投資の醍醐味!常にMYルールを考える 世界の株式時価総額が最高値を更新し、ハイテク株やテスラなど勢いが著明だった相場から一転…大きく下落する相場が続いています。改めて感じるのが…その時に旬である銘柄へ投資をすることや、セクターを追うことの難しさです。先日までは…ヘルスケアや… 2020.09.09投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報FIREへの投資情報が増えて有益!私の目指すセミリタイアへの方法 私のブログのテーマでもある…【Financial Independence Retire Early:経済的独立を目指して】は…50歳でのセミリタイアを目指して…国内国外で資産運用を実施し、その資産で自由な暮らしをする!という目標で投資を… 2020.05.23投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報これから将来に向けての資産運用…今一度投資と向き合ってみよう! アフターコロナといわれる世界…いったいどのような環境、生活、経済のなっているのか?現在はまったく想像ができません…日本は幾度となる金融緩和で市場に資金が供給され続けているため…ハイパーインフレまでは起こらなくても…将来的に成長が見込めない… 2020.04.25投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報今こそ生活防衛金の在り方を考えよう!そして投資に集中しよう!! 以前、このようなニュースがありました。FRBのデータでは、米国の世帯の40%が緊急費用として400ドルを調達できないことを示しており、2019年のデータは、米国の世帯の53%が緊急貯蓄を持っていないことを示しています。日本人の感覚としては… 2020.04.04投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報コロナショックで感じた相場感や市場の流れなどを記憶しておきたい! 投資の著書などを読んでいると…「噂で売って、ニュースで買い戻す」というヘッジファンドの手段が紹介されているのを見ることがあります。たしかに…現在のように先行き不透明な相場では、噂や憶測が恐怖や楽観を誘い…本当にボラティリティが高い相場です… 2020.03.28投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報落ちるナイフ?デッド・キャット?暴落時にそんなのわからない! 投資にはさまざま格言がありますが…現在まさに当てはまる言葉が…【落ちてくるナイフはつかむな】【デッド・キャット・バウンス】だと思います。どちらも暴落時の投資家の対応について表現されているものですが…そもそも投資タイミングなどわかるはずも… 2020.03.17投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報JT・MO、たばこ銘柄へ投資を開始して感じた投資とは別の恩恵 先日、SBIネオモバイル証券の口座を開役し、Yahoo!カードとファミマTカードも発行し、Tポイント投資の準備を着々と進めています。これからTポイントの運用手法確立を目指して、まさに模索している最中なのですが…今はさまざまな場所に散ってし… 2020.02.24投資家NEO投資情報資産運用状況
投資情報シェールガス・シェールオイルとは?エネルギーセクターの重要存在 【シェールガス】や【シェールオイル】という言葉をよく聞きますが…そもそもこのシェールガス・オイルとは何なのか?トランプ大統領は、このシェールガス・オイルについてどのような方針をもっているのか米国の影響を強く受ける日本だからこそ、この地下… 2020.01.26投資家NEO投資情報資産運用状況